-
JupyterでiCoud Driveにアクセスする方法
Jupyterでは初期状態では、iCoud Driveにアクセスできません。 解決方法はエイリアス(シンボリックリンク)を作成するだけです。 【iCoud Driveアクセス方法】 以下のようにエイリアス(シンボリックリンク)を作成するだけです。 % ln -s ~/Library/Mobi... -
JIS配列 vs. US配列 どちらがあなたに合うかの判断ポイント
キーボード沼にハマっていくと、US配列も気になり始めます。US配列とJIS配列という二つの主要なキーボード配列の選択は、多くの人々にとって迷いを生む一因となっています。 多くの人がJIS配列のキーボードを最初に使用しているため、US配列に変更するのは... -
USキーボードで全角/半角を簡単切り替え(windows)
WindowsでUS配列のキーボードを簡単に全角半角を切り替えてくれるツール(alt-ime-ahk)を紹介します。 US配列では全角・半角の切り替えは「Shift + capslock」の2つのキー入力で変換する必要があり手間です。これをaltのキー入力で変換することができるので... -
std::ios_base::sync_with_stdio(false); std::cin.tie(nullptr); の意味
AtCoderなどのプログラミングコンテストで、標準入出力の高速化の目的で使われています。 このおまじないについて解説します。 この記事は以下を参考にしています。 【std::ios_base::sync_with_stdio(false)】 標準C++ストリーム(std::cin,std::coutなど... -
VSCodeにC++開発環境(GoogleTest)を構築
MacでVSCode(Visual Studio Code)にC++環境を構築する方法を紹介します。 この記事でわかること MacでVSCodeのC++開発環境の構築方法 VSCodeでGoogleTestを使用する方法 VSCodeで使えるショートカット 環境は以下のとおりです。 前提は、clangがインス... -
BetterTouchToolで日付を簡単入力
BetterTouchToolで特定の文字を簡単に入力する方法を紹介します。 日付を簡単に入力できるようになります。 この記事でわかること BetterTouchToolで日付を簡単に入力する方法 BetterTouchToolで定型文を入力する方法 【ショートカットキーによる日付入力... -
Vimiumでブラウザ操作をキーボードで効率化
キーボード操作だけでブラウザを操作するChrome拡張機能の「Vimium」を紹介します。 【Vimiumとは】 Vimiumは、Google ChromeとFirefox用のブラウザ拡張機能で、人気のテキストエディタであるVimにインスパイアされたキーボードショートカットを使用してウ... -
MacにGoogle Testをインストール
Google TestをMacにインストールしました。 githubにある公式の一般的なビルド手順の実施するだけで可能です。 https://github.com/google/googletest/blob/main/googletest/README.md 【cmakeをインストール】 Google Testはcmakeでビルドするため、cmake... -
Gmailで自動返信
Gmailで自動返信する方法を紹介します。 この記事でわかること Gmailの自動返信方法 定型文(テンプレート)の作り方 フィルタの設定方法 【テンプレートを有効にする】 自動返信の返信内容となるテンプレート機能を有効にする必要があります。 Gmailの「設... -
「xcrun: error: invalid active developer path」の対処法
c++をコンパイルをしようとしたら、「xcrun: error: invalid active developer path」が出ました。この対処法について書きます。 【「xcrun: error: invalid active developer path」の対処法】 対象方法はCommand Line Toolsをインストールするだけです。...