BetterTouchToolで特定の文字を簡単に入力する方法を紹介します。
日付を簡単に入力できるようになります。
- BetterTouchToolで日付を簡単に入力する方法
- BetterTouchToolで定型文を入力する方法
ショートカットキーによる日付入力
割り当てるショートカットキーは「⌘ + ;(セミコロン)」にします。
Excelで日付を入力するショートカットキーが「⌘ + ;(セミコロン)」のためです。
有名なアプリのショートカットキーと同じにすることで、簡単に覚えることができます。
好みは人それぞれのため、自分が覚えやすいショートカットキーを選択すると良いです。
トリガーの設定
「Untility Actions」-「カスタムテキストの挿入/入力/貼り付け」を選択します。
検索するときは「insert」と入力すると「カスタムテキストの挿入/入力/貼り付け」が選択できます。

「カスタムテキストの挿入/入力/貼り付け」は定型文を入力するためのアクションです。
日付だけでなく、メールなどの定型文にも使用することができます。
挿入テキストの指定
貼り付けるテキストを設定します。
「Insert Special:」の「日付と時間」から「日付フォーマットパターンを使ってカスタムフォーマットを挿入」を選択します。

「2023/05/17」のように入力したい場合は、dateformat:以降にyyyy/MM/ddと入力すればいいです。
「2023-05-17」のようにしたい場合は「yyyy-MM-dd」とします。
「2023/05/17(月)」は、dateformat:以降に「yyyy/MM/dd(E)」と入力してください。
指定できるフォーマットについて
yyyyなど指定できるキーワードは「Insert Special:」の「日付と時間」の「開く日付の書式パターンドキュメント」から確認することができます。

指定できるフォーマットを説明します。
フィールド | シンボル | 数字 | 例 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
年号 | G | 1..3 | 西暦 | 基本的には、西暦と表示されます。 GGGGGのときのみADを表示されます。 言語に依存しているため、これは日本語表記の場合になります。 |
4 | 西暦 | |||
5 | AD | |||
年 | y | 1..n | 2023,23 | 西暦 |
quarter | q | 1..2 | 2 | 1,2なら四半期の数字のみ 3つなら略語(Qx) 4つなら第x四半期 |
3 | Q2 | |||
4 | 第2四半期 | |||
month | M | 1..2 | 5,05 | 月 1,2つなら数字のみ 3,4つは「月」がつく 5つは数字のみ |
3 | 5月 | |||
4 | 5月 | |||
5 | 5 | |||
week | w | 1..2 | 27 | 1月1日からの経過週数 |
W | 1 | 3 | その月の経過週数 | |
day | d | 1..2 | 1 | 日 |
week day | E | 1..3 | 土 | 曜日 1〜3なら一文字 例:土 4つなら曜日 例:土曜日 |
4 | 土曜日 | |||
5 | T | |||
6 | Tu | |||
period | a | 1 | AM | AM or PM |
hour | h | 1..2 | 11 | 1-12の時間 |
H | 1..2 | 13 | 1-24の時間 | |
minute | m | 1..2 | 59 | 時間 |
second | s | 1..2 | 12 | 秒 |
まとめ
BetterTouchToolの「カスタムテキストの挿入/入力/貼り付け」を使えば、簡単に日時を入力することができます。
フォーマットは自分がよく使わう形にカスタマイズしてください。
BetterTouchToolを紹介しています。


コメント