Macに最適なUSBポートを紹介します。
iMac、Mac mini、Mac studioだとUSB-Aが本体の後ろについており、不便に感じたことはありませんか?
USBメモリやSDカードを装着するのに、毎回、iMacの裏側を覗き込んで、差し込むのはとても手間です。
この問題を解決できるUSBポートを今回紹介します。
Anker製のため、性能もよく、自宅で4年近く使用していて、大変満足しています。
目次
おすすめポイント
片手で取り外し可能
このUSBポートの最大のおすすめポイントです。
普段は、両手を使って、USBポートを抜き差しすると思います。USBポートを片手で持って固定して、もう片方でUSBデバイスを持って抜き差しする事が多いです。
このデバイスは、USBポートを机に固定することで、片手で抜き差しができるようになります。
デメリットは、最初に固定する位置に両面テープを貼って動けなくなることです。
最初にポジションさえ間違えなければ、そんなに場所を変更することもないです。
手元でUSBを抜き差しできるので、macの背面に手を入れる必要も

見た目がMacにあう
筐体のシルバーがMac mini、Mac studioと同じなので、見た目もスッキリです。

本体について

ポート数 | 4つ |
ケーブルの長さ | 60cm |
USB規格 | USB3.0(最大5Gbp) |
ポートは4つあり、普段は写真やビデオを取り込むときに使用しています。
あとは外付けのストレージをたまに接続するくらいなので、4つあれば十分だと思います。
ケーブルの長さは60cmです。
本体の真下か、隣に置くことができる長さなので、問題ありません。
AmazonでおなじみのAnker製のため、性能も安心です。
4年間使用していますが、特に不具合が生じたことはありません。
コメント