mac– tag –
-
JupyterでiCoud Driveにアクセスする方法
Jupyterでは初期状態では、iCoud Driveにアクセスできません。 解決方法はエイリアス(シンボリックリンク)を作成するだけです。 【iCoud Driveアクセス方法】 以下のようにエイリアス(シンボリックリンク)を作成するだけです。 % ln -s ~/Library/Mobi... -
JIS配列 vs. US配列 どちらがあなたに合うかの判断ポイント
キーボード沼にハマっていくと、US配列も気になり始めます。US配列とJIS配列という二つの主要なキーボード配列の選択は、多くの人々にとって迷いを生む一因となっています。 多くの人がJIS配列のキーボードを最初に使用しているため、US配列に変更するのは... -
BetterTouchToolで日付を簡単入力
BetterTouchToolで特定の文字を簡単に入力する方法を紹介します。 日付を簡単に入力できるようになります。 この記事でわかること BetterTouchToolで日付を簡単に入力する方法 BetterTouchToolで定型文を入力する方法 【ショートカットキーによる日付入力... -
MacにGoogle Testをインストール
Google TestをMacにインストールしました。 githubにある公式の一般的なビルド手順の実施するだけで可能です。 https://github.com/google/googletest/blob/main/googletest/README.md 【cmakeをインストール】 Google Testはcmakeでビルドするため、cmake... -
「xcrun: error: invalid active developer path」の対処法
c++をコンパイルをしようとしたら、「xcrun: error: invalid active developer path」が出ました。この対処法について書きます。 【「xcrun: error: invalid active developer path」の対処法】 対象方法はCommand Line Toolsをインストールするだけです。... -
Raycast mac無料ランチャー
今回は、RaycastというMac用の無料ランチャーについて紹介します。Raycastは、Macユーザーにとって非常に便利な拡張機能を備えたランチャーで、作業効率を飛躍的に高めることができます。 本記事では、Raycastの良い点や使い方を解説し、役立つ拡張機能を... -
BetterTouchToolでテンキーを左手デバイスにする
BetterTouchToolを使って、テンキーを左手デバイスにすると作業がはかどります。 左手デバイスとは、ショートカットキーを特定のボタンに割り当てるデバイスです。 マウスを移動して切り替えるのがめんどくさいであったり、特定の入力を簡単にしたい人には... -
BetterTouchTool インストールからライセンス登録、設定まで
BetterTouchToolの購入方法についてまとめました。 この記事でわかること BetterTouchToolのインストール方法 BetterTouchToolの購入方法 自動起動設定方法 【BetterTouchToolとは】 BetterTouchToolはトラックパッドだけでなく、マウスやキー入力などのト... -
BetterTouchTool オススメ設定
入力の時短ツールとしては、BetterTouchToolが最強です。 BetterTouchToolだと、複数のキー入力が単純な入力で代用できて生産性が向上します。 トラックパッドの1アクションで、Bluetooth機器に接続することも可能です。 BetterTouchToolを使って、普段の... -
⌘キーで英数・かな切り替え「⌘英かな」
MacでUSキーボードを使用している方は必須のアプリです。 USキーボードを使用していると、「かな」と「英数」の変換は「control」+「space」で変換する必要があります。 1つのキーを押すのに比べて、2つのキーを押して変換するのは、とても不便です。 この...