mac– tag –
-
MacにGoogle日本語入力を入れて快適にしよう
純正のMacを使っていたら、うまく変換できないことが多くないですか? 私が使っている「Google日本語入力」を紹介します。 インストールもかんたんですぐに使い始めることができます。 【Google日本語入力の特徴】 補完機能が優れている予測変換もしてくれ... -
ipadをディスプレイ化(Duet Display)
テレワークで家にサブモニタが1つしかなく、妻と奪い合いになり、いつも負けています。2万ほどでもモニターは買えますが、iPadをサブディスプレイ化できるDuet Displayを紹介します。普段は2400円のようですが、1200円の半額セールをしていたときに、購入... -
Skitchで背景画像しか撮れない(Mac)
MacのSkitchを設定するときに、セキュリティの設定をしないと、正しくキャプチャすることができません。 設定方法について紹介します。 設定方法 「システム環境設定」から「セキュリティとプライバシー」を選択してください。 「画面収録」でSkitchを選択... -
キャプチャツールSkitchの使い方(Mac)
MacでEvernoteなどで、資料を残すときに、キャプチャを取るのに便利なSkitchを使用しています。簡単な画像処理などを行うことができて大変便利です。このサイトでも基本的に画像を貼るときはSkitchを使用しています。今回は、Skitchを紹介します。iPadやiP... -
pyenv上にAnacondaをインストールして環境構築
pyenv上にAnacondaをインストールのメリット 作業フォルダ毎に環境を設定できるAnacondaでも環境を複数作ることができるのですが、Mac上の全てのPythonの環境が変わってしまうことと、毎回環境を設定し直すことが手間でした。 環境・iMac(2017)・macOS Big... -
MacのAnacondaのアンインストール方法
macOSにインストールしたAnacondaを完全にアンインストールする方法を説明します。なぜ、アンインストールしたかっというと、prev上にAnacondaをインストールしたかったからです。 環境・iMac(2017)・macOS Big Sur 【anaconda インストールディレクトリ確...
12